プライバシーポリシー
1. 適用範囲
本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)は、株式会社シーズ(以下「当社」)が提供する見守りサービス「Mamoru(まもるくん)」および関連する機器・アプリ・クラウド機能(以下総称して「本サービス」)における個人情報等の取扱いを定めるものです。本サービスの利用規約と併せて適用されます。
2. 取得する情報の種類
- アカウント情報:SNSユーザーID、表示名、連絡先、決済ID(トークン化)等
- 機器情報:機器識別子、ファームウェア/設定、稼働状況、エラーログ
- センサーデータ:動作/音/照度/温湿度等の計測値、その推定状態、イベント時刻
- 通信・アクセス記録:通知履歴、配信結果、アクセスログ、IPアドレス、端末/ブラウザ情報、Cookie等の識別子
- サポート情報:お問い合わせ内容、対応履歴、録音・録画(同意取得時)
医療・診断を目的としたデータ取得は行いません。
3. 利用目的
- 本サービスの提供・運用・課金・本人確認・通知配信
- サポート対応、障害対応、品質改善、不正利用の監視
- 新機能・キャンペーン等のご案内(受信設定で停止可)
- 統計化・匿名化による研究開発
- 法令遵守、紛争・不正対策等のための記録保全
5. 外部送信・解析ツール
本サービスでは、通知配信(LINE/Telegram)、決済処理(Stripe)、クラウド基盤等の外部サービスを利用します。これらのサービス提供者に対して、必要最小限の情報が送信されることがあります。
6. 第三者提供
当社は、次の場合を除き、個人データを第三者に提供しません。(1)本人の同意がある場合、(2)法令に基づく場合、(3)生命・身体・財産の保護に緊急に必要な場合。
7. 委託
当社は、運用・決済・通知配信・保守等を、クラウド事業者、決済事業者(Stripe)、SNS事業者(LINE/Telegram)、配送・修理事業者等に委託することがあります。委託先とは機密保持契約等を締結し、適切な監督を行います。
8. 海外移転
データは、クラウド事業者のサーバ等を利用する過程で海外(日本国外)に移転されることがあります。当社は個人情報保護法に基づき、移転先の制度・事業者の体制を確認し、必要な契約上の保護措置(標準契約条項等)を講じます。
9. 安全管理措置
当社は、アクセス制御、暗号化、通信保護、ログ監査、最小権限、委託先管理、教育、インシデント対応手順等の技術的・組織的安全管理措置を講じます。事故・漏えい等が発生した場合は、影響評価・再発防止策を実施し、法令に従い関係機関・本人への通知を行います。
10. 共同利用
現時点で、個人データの共同利用は行っていません。共同利用を開始する場合は、その範囲・管理責任者等を本ポリシーに追記して公表します。
11. 保有期間・削除
- 個人データは、利用目的の達成に必要な範囲・期間に限って保有し、不要となった場合は遅滞なく削除または匿名加工します。
- 具体的な保存期間は、データの性質・重要度・法令上の義務・障害対応や品質改善の必要性等を踏まえ、当社の「保存期間ポリシー」にて種別ごとに定め、公表・改定します。
- バックアップ媒体のデータは、定期的な上書き・ライフサイクル管理により順次消去します。
12. 開示・訂正・利用停止・削除の請求
ユーザーは、当社所定の方法により、自己の個人データについて開示・訂正・追加・削除・利用停止・第三者提供停止等(以下「開示等」)を請求できます。ただし、法令上の保存義務や当社の業務遂行に著しい支障を及ぼす場合は、請求に応じられないことがあります。
請求手続(概要)
- 請求窓口:info@seas.team
- 必要記載事項:①ご氏名 ②ご連絡先 ③請求内容(開示/訂正/削除 等)④対象データの範囲
- 本人確認:ご本人確認のため追加情報の提示をお願いする場合があります。
- 回答方法:原則メール。手数料はいただきません。
13. 未成年者の情報
被見守り者が未成年または同意能力を欠くと合理的に判断される場合、法定代理人・成年後見人等、適切な権限を有する者の同意・関与の下で運用してください。
14. 本ポリシーの変更
法令改正・機能追加・運用見直し等がある場合、本ポリシーを変更することがあります。重要な変更は、当社サイト・メール・SNSメッセージ・アプリ内通知等により周知します。変更後に本サービスを利用した場合、変更に同意したものとみなします。
15. 事業者情報・お問い合わせ
事業者名:株式会社シーズ
連絡窓口:info@seas.team
ウェブサイト:https://www.seas.team
受付時間:平日10:00〜17:00(年末年始・当社指定休業日を除く)